価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
5530
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
6630
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
11700

☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    7300円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    7300円

  • 即決価格

    7300円

  • 出品個数

    3点

  • 商品状態

    未使用

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2022年8月20日 1:19

  • 終了日時

    2022年8月27日 1:19

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    なし

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    infinity5750

  • 出品地域

    東京都

  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_1
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_2
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_3
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_4
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_5
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_6
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_1
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_2
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_3
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_4
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_5
  • ☆ BlueSCSI v1.1-A Desktop SDカード to SCSI ☆_6
BlueSCSIとは
1.1-A Desktopとなり、モデルチェンジしました。詳細は下記を御覧ください。
https://ameblo.jp/keroxiee1016/entry-12726663814.html
旧品番1.0cも若干の在庫がありますので、1.0cが欲しい場合落札時にお申し付けください。

BlueSCSIはSDカードを使用したSCSI小型デバイス(ハードディスクの代用品)です。当商品はEric Helgesonによってライセンス付与された正規品になります。
https://scsi.blue

BlueSCSIは、ビンテージコンピュータ向けのオープンソース、オープンハードウェア、およびオープンデザインのSCSIソリューションです。 製品版はノックオフやクローン作成者ではなく、製作者のコミュニティチームによってのみ販売されています。
https://github.com/erichelgeson/bluescsi

68Kマックの泣き所である中古ハードディスクの入手困難を一気に解決する確実でリーズナブルな方法です。省電力で稼働し、なんとSCSIのバスパワーのみで動作可能です。拡張カードで電流量が不足している機種にもお勧めできます。速度はSCSI2SD v5.1より速く、MacBench2ではQuadra605が100のところ約180のスコアが出ます(*LC475 68040/40MHzで計測)。*最大1024KB/secリード, 912KB/secライト

BlueSCSIとはSCSI2SDのような仕組みではなく、MicroSDカードに拡張子HDAディスクイメージファイルを入れて使用します。現在のPCでバックアップを取る場合は一個のファイルとして取り扱えますので便利です。ディスクイメージは最大7ボリュームをマウント出来ますが、SCSI-IDを割り当てるためSCSIの認識できるID(0~6 *Old Macでは7番はSCSIバスコントローラで使用されており使用不可)に割り当てます。
ご注意:消費電力は少ないので、通常使用時はSCSIバスパワーを使って電源供給し起動できます。保護回路としてツェナーダイオードが入っていますが、バスパワーとFDD電源コネクタからの+5V同時供給は出来る限り避けてください。
 
確認済み互換機種:SE/30, Classic, Classic II, IIci, Color Classic(II), LC I/II/III, LC 475, LC 575, PM 6100
新しいデバイスのため現在も更新中です。詳しくは上記リンクを辿ってみてください。

条件付き動作機種:
Plus(*1)、IIsi(*1)、SE(*2)、5400/6400系&5500/6500系(*3)

*1 外部電源必要(USB経由か、FDD電源4ピン接続)、PLUSはロジックボードの非実装ダイオードを取り付け5VをSCSIコネクタへ供給でもOK。
*2 一部ロットに互換性のないチップセットが組まれています。
*3 BlueSCSI単独で使う場合問題ないですが、他のSCSI機器との相性が悪いです。IDがかち合わなくてもチェックサムで止まり起動しない場合があります。

その他、SCSIカード搭載機のG4での認識/マウント出来ます。起動ディスクとしては必要性を感じませんが、現在のPCから68Kへのデーター移行に便利です。上記外の機種にも使用可能なものとそうでないものがあります。確認済みの機種のみ保証します。

商品概要

本体とマウンターセットの出品です。他に用意するものはMicroSDカードのみです。Class10の16GB程度のものがお勧めです。exFatまたはFAT32のMBRでフォーマットし、フォーマットが終わったらSDカードのルートディレクトリにHDA形式のディスクイメージファイルを置きます。ブランクディスクのダウンロード先など役立つ情報はマニュアルに書いてあります。
出来上がったファイルはSheep Shaverなどのエミュレーターでエディットが出来ます。実機でインストーラを起動できる環境であれば実機でインストール作業という流れになります。
https://github.com/erichelgeson/BlueSCSI/wiki/Usage
一度起動するとLOG.txtがフォルダー内に出来ますので、エラーが起きたときのフォローが出来ます。

今回のロットよりACT-LEDがブルーになります。Power-LEDはレッドです。

日本語マニュアルはこちらからダウンロードしてください。
https://9b917908-9bcc-4794-acf9-af00c9274443.usrfiles.com/ugd/9b9179_3b0f6f6df7dc43dda4e0ea060d1b48e6.pdf

オプション
<<< オプションご希望の方は必ず決済時にメッセージを下さい。オプションは商品説明をよくお読みいただき明確にお伝え下さい。送料お伝え後にオプションを希望される方が稀に居ますが、オークションに不慣れな方は特にやり取りが複雑になります>>>

1, Beezul Bulb(バイカラーLEDコントロール基板)/+700円 画像3、画像4
MacにはLEDマウントが一個しかありませんので、2系統出力のLEDを使おうとするとバイカラーLEDが必要です。しかし、これに出力するには片側が点灯したときに片側が切れるように出力させないと色が混ざりHDDアクセスが不明確です。そのため、HDアクセスが出力されるときにPowerLEDが切れるようにコントロール基盤を制作しました。LEDは二色の内どちらをPowerにセットしても点灯しますのでお好みでセッティングしてください。ケーブルとLED(1、赤/緑か2、赤/青)が付属します。
https://ameblo.jp/keroxiee1016/entry-12726663814.html

*普通のアクセスLEDとしてのみ使う場合はBeezul-bulbを使わずに5φのLEDがそのまま使えますが、ごく一部のSE/30などに使われている黄色のLEDは高電力タイプなので点灯しません。この場合Beezul-bulbを使用するか、2.6V程度のLEDに取り替えて使用してください。


2, SDカード(イメージプリインストール)/+1,000-
SDカードの用意に不安な方は起動イメージ(SYSTEM7.1、SE/30実機にて作った起動ディスク)とブランクイメージを入れたMicroSDカードを落札金額+1000円でお付けします。*Gigastone製。

3,SCSI50ピン用ケーブル(沖電線社製スダレ型オキフレックス160mm+α)/+1,500- 
長さの足りない機種用です。旧機種1.0Cのように反転させる必要がなくなりましたので、大抵の機種はケーブルは純正品を使用できます。

4, 画像6枚目の延長ケーブル(オプション価格:1000円)。カラクラなどケーブルの交換ができないタイプの延長に使えます。

注意点など

その他注意として、MicroSDカード・ソケットはポップアップ(プッシュ/プッシュ)タイプではなく、プッシュクリック(プッシュ/プル)するタイプです。この機器で一番強度が問われる部分ですのでMolex正規品(クローンパーツではない)を採用しています。ですが性質上の問題ですが、抜き差し方向には頑丈ですが斜めに抜こうとすると壊れます。設計上MicroSDカードは抜き差しがしづらくなっていますので、ピンセットなどを使う場合無理なく抜き差ししてください。マウンターに搭載したままの抜き差しは壊れる可能性があります(一応抜き差しできる設計ですが)のでご面倒でもカードを抜き差しするときはマウンターから外してください。

電源投入時エラー:
LED5回点滅:SDカードが入っていない、または認識できない。
LED3回点滅:起動可能なブートイディスクイメージがSDカードに入っていない。

マウンターについて:プラスチックにネジを取り付けるので、グイグイ締めないで優しく締めないと割れます。マウンターからMac本体に取り付けるネジ類は付属しません。*ネジが緩いときや穴位置が丁度良い位置に来ないときはは諦めて両面テープで固定したほうが良いです。

また、電源を入れっぱなしでコネクタの抜き差しはお止めください。最悪SCSIコントローラ(本体の)が故障しロジックボードが使えなくなります。

発送について

ヤマト運輸コンパクト
発送地は東京です。落札後送料をお伝えします。

保証について

基本的には玄人向けのメーカー並みのサポートがない製品ということをご理解頂き、上記内容を把握した上で落札してください。
起動までの簡単な質問にはお答えできると思います。(*なお喧嘩っぽくなった人は質問終了となります。当方も暇ではありません。)強靭な構造故によほどのことがない限り初期状態での故障はないと存じます。また、SDカード上のファイル破損の殆どは実機でのフォーマット中によるものか、エミュレーターでエディットした経緯(書き込み中の不正終了など)で壊れる場合です。SDカードの断片化により読み取れない場合がありますが、その場合は大抵物理フォーマットで治ります。
到着後、受取連絡は24時間以内に願います。初期不良保証を致しますので3日以内にチェック願います。
時に評価はいらないという方がいらっしゃいます。こちらへ評価を頂いたときのみ評価をお返しするという形で願います。以上を踏まえまして、全く使用できないと言ったこと以外ノークレームーリターンをお約束できる方のみご入札を願います。



(2022年 8月 8日 11時 37分 追加)
今回の出品より20220626ファームウェアへ変更しております。特徴としては今までより約10%のパフォーマンスアップがあります。Mac以外でお使いの方(PC9801、X68000など)は20220620より前のファームウェアでないと認識しないとご報告を受けていますが、古いファームウェア(20220404)にUSB-Bケーブル経由で書き換えることも可能です。ご希望の場合、お買い上げ後ダウンロードリンクをお伝えします。ご注意:PC9801、X68000については我々の開発環境に無いためサポート出来ません。今後もVintageMac用として開発が進んでいきますのでご理解を願います。