価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
100683
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
100763
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
150000

着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    150000円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    150000円

  • 即決価格

    150000円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    未使用

  • 返品

    返品可(返品について)

  • 開始日時

    2024年2月16日 17:55

  • 終了日時

    2024年2月23日 17:55

  • 早期終了

    なし

  • 自動延長

    なし

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    nanairoya

  • 出品地域

    京都府

  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_1
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_2
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_3
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_4
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_5
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_6
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_7
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_1
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_2
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_3
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_4
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_5
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_6
  • 着物だいやす 084■花織着物■本場琉球首里花織 あや工房 米須幸代 紬 手織 特選 身長サイズ:M【送料無料】【中古】_7
★ 種類   花織 (袷)

★ 素材   正絹

★ サイズ  身丈 約 161.7cm( 4尺 2寸 7分)
         袖丈 約 49.0cm( 1尺 3寸 0分)
         裄丈 約 64.5cm( 1尺 7寸 0分)
         前幅 約 26.5cm( 7寸 0分)
         後幅 約 30.0cm( 8寸 0分)

★ 色     表地       多色(黒色など)

          八掛       御召茶色 

          胴裏       白色
            (小学館発行『色の手帖』参照)

★ 着用時期 : 春・秋・冬

★ 着用シーン : お出掛けなどのカジュアルシーンにおすすめ。

★ おすすめ年代 : 20~70代 

★ 付属品 : 証紙・反端 あり


<コメント>
お仕立て上がり 
本場琉球 首里花織の
お着物 の ご紹介です。

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

なんてすてきな花織のお着物!

黒色、琥珀色、
苔色、海老色…

幾重ものきれいな色糸が
美しく織り上げた、魅惑的な逸品が
入荷しました!

こちら、首里織で名高い
大城志津子氏のもとで修業され
新垣みどり氏とともに「あや工房」を
開設された米須幸代氏の一品。

この工房では、自生する天然の染料で
糸を染め上げ、天日干しでの退色と
染色を繰り返し手間をかけてつくられる
そうです。

こっくりとした多色遣いが魅力たっぷりの
こちらの花織。
ゆったりとしたきりりとした縞に
ふっくらと繊細な花織の浮き織が
美しく表情を添えた
なんとも魅力的な一品です。

見る角度によって、
花織の浮き織が艶っと白っぽく
浮かび上がっては、マットに沈む
この表情の豊かなこと。
糸の発色がなんとも美しく、
お日さまの下で上品に映えてくれそうです。

花織の、この浮き織の
小さな四角が規則的に並んだ「花」のお柄。
とっても繊細で愛らしく、
どこか素朴で。
着るたびに一層愛着の湧きそうな
花織のお着物です。

今回は、琉球王朝時代には
王府の貴族や士族専用であった
首里のお品物。

花織のお着物を一着持つなら
やはり首里のものがおすすめ。

大量生産の花織もたくさんある中、
首里のお品は、一点一点丁寧に
織りあげられた一点ものばかり。
糸の準備から、糸染め、デザイン、織りまで
すべて織り子さんの一貫作業です。
分業制でない分、織り子さんの
こだわりが細部にまで反映された
魂のこもった一品が織り上がるというわけですね。

そんな首里の花織の中でも
あや工房さんの一品は別格。
首里織といえば真っ先にその名が
挙げられるほどです。

洗練された色選びや、繊細な
織り味、丁寧なお仕事に糸質の良さは、
あや工房のお品であればこそです。

伝統の技法を用いながらも、
すっきりとしたデザイン。
大変手の込んだお仕事は
織り手のこだわりの感じられる逸品です。

すてきなデザインの中に、
長年ご愛用して頂けるような、お生地の良さもあり
当店だいやすが自信を持っておすすめしたい
一枚です。

帯合わせ次第で、幅広い年代の
お着物通さんに楽しんでいただけそうな
魅力的な一枚。

ゆったりとした南の風に育まれた
琉球の感性の光る逸品を
お楽しみいただけたらと思います。

どうぞ、素敵な着姿をお楽しみくださいませ♪

尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。
店頭にて売り切れの際は、
予告なく出品を終了する場合がございますが、
どうぞご容赦くださいませ。


<状態>
中古のお品物です。

シミや傷などなくきれいな状態です。

k-051001

注意事項


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。