sale!! Soy candle -save the earth-

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    2500円

  • 出品個数

    1点

販売者情報
  • 出品者名

    Angraecum

  • 出品者ID

    9333461

  • sale!!     Soy candle -save the earth-_1
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_2
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_3
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_4
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_5
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_6
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_7
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_8
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_1
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_2
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_3
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_4
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_5
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_6
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_7
  • sale!!     Soy candle -save the earth-_8
【商品詳細】

エシカルコンシェルジュ講座にて包括的な地球上の課題や、影響等の学びを受け、
日本サステナブルフラワー協会にて廃棄花のキャンドル制作を学び、修了した、
環境課題知識のある作家による、環境を想うキャンドルです。

自然由来の”ソイワックス”を100%と、廃棄花を使用し、
作家の中でも唯一、”自然エネルギー”(ハチドリ電力様)で、
1点1点、ハンドメイドで制作しています。

お花は、会場装飾等で役目を終え、
まだ美しいけれど、泣く泣く廃棄となってしまうお花を活用しています。

真ん中だけ溶けていくよう制作しておりますので、
キャンドルとしてお楽しみいただいた後は、インテリアとしてもお楽しみいただけます。

自然のものにしか出せない”経年劣化”も是非、お楽しみいただければと思います。

===========================
〇サイズ 約縦5.5cm☓約横7cm 
  ※作品により若干前後いたします。
〇素材 ソイワックス(大豆ワックス)100%/花/木綿(芯)

〇燃焼時間 約20-30時間
 ※使用環境により異なります。
〇制作時期 2024年3月
===========================

ご希望がございましたら、クラフトボックスに入れたラッピングを行います。
(写真最後)
有料となりますので、是非ご自宅にあるものでラッピングをオススメいたします♪
「あるものでラッピング」で検索!

【ご使用に関して】
・火を灯す際には、芯を7mm~9mmほどにカットしてください。
・周りのお花の部分が残る構造となっていますので、ご使用後はインテリアとしてお楽しみください。
・最初の点火の際、2時間ほど点火いただけますと周りがきれいに残りやすくなります。
  プール幅(点火中の蝋が溶けている幅)を見ながら、時間を調節してみてください。
☆オススメは毎回2時間ずつ♪


【エシカルポイント】
 *キャンドルの素材の中でも持続可能とされる、大豆ワックスのみを使用して制作しています。
 *持続可能な自然エネルギーを使用して制作しています。(ハチドリ電力)
 *環境配慮のため、お届けの際はリユースの緩衝材または、最低限の緩衝材にて対応いたします。


<注意事項>

●保存、保管の際は、高温・多湿・直射日光を避けてください。
●点火後は目を離さないようにしてください。
●キャンドル皿等、引火の危険のない器に乗せた上、点火してください。
●お花の入ったキャンドルは、風向きなど環境によりお花に引火する可能性がございます。
●万が一、芯の近くにお花がある場合は、芯の周りのお花はハサミ等で少しカットしてから灯してください。
●キャンドルを持つ際、お花の繊維が痛いことがありますので、やさしく注意して持つようにしてください。
●危険ですので、点火中は目を離さないようにしてください。
●お子様のおひとりでのご使用はおやめください。
●記載の作成日から1年程を目安にお使いください。
●気泡、色ムラ等それぞれ個性がございます。作りこみすぎない、ナチュラルな作品を目指しておりますので、気になる方は添付している写真を必ずご確認ください。
●お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
●自然素材のため、経年劣化や変色する場合がございますがのであらかじめご了承ください。
 自然素材にしか出せない変化を、ぜひお楽しみください。


<その他>

「使わなくなってしまった」、「飽きてしまった」等、
様々な理由でこのキャンドルを手放す際には、
是非、再利用にチャレンジしてみてください!

【空き瓶キャンドル】
①キャンドルを鍋に入れて、高温になりすぎないよう調整しながら溶かしていく。(70℃程度)
 (普段お料理にご使用のお鍋とは分けてください。)
②空き瓶にタコ糸を垂らし、割りばしに挟んで中心になるように止める。(キャンドル芯があればなお良し!)
③キャンドルが溶けて液体になったら、割りばし等でお花を取り除き、
 液体(ソイワックス)のみを空き瓶に流しいれる。
④固まれば完成です!

※取り除いたお花はお庭に穴を掘って埋めたり、
 まだ形や色が美しいままでしたら、小皿に入れて飾ったり、
 水に浮くキャンドルとともに、フローティングさせるのもオススメ!



ー未来のために私ができる最善とはー 
Angraecum sayaka